更新情報

第45回「光医学・光生物学会」に参加しました!

牧研究室の石貫くん(M1)、畠山さん(M2)、神谷さん(D2)が2023/6/24(土)-6/25(日)淡路島開催の第45回「光医学・光生物学会」に参加し、ポスター発表しました!

2023.11.1 山角 

第47回「有機電子移動化学研究会」に参加しました!

牧研究室の石貫くん(M1)、畠山さん(M2)、神谷さん(D2)が2023/6/16(金)-6/17(土)慶応義塾大学開催の第47回「有機電子移動化学研究会」に参加し、ポスター発表しました!

2023.11.1 山角 

第44回「光化学若手の会」に参加しました!

牧研究室の石貫くん(M1)、畠山さん(M2)が2023/6/9(金)-6/11(日)淡路島開催の第44回「光化学若手の会」に参加し、ポスター発表しました!

2023.11.1 山角 

卒研生5名が加入しました!

2023年度・卒研生として、平野研究室に上田くん、兵藤くん(B4)、また牧研究室に木原くん、佐藤さん、簗田くん(B4)が加入しました!

共に研究をしていく5名の皆さん、これからどうぞよろしくお願いいたします!

2022.04.05 石川

第2回「ホタル融合若手研究会」で招待講演を行いました!

牧研究室の畠山さん(M1)、北田さん(研究員)が2022/12/27(火)開催の第2回「ホタル融合若手研究会」に参加し、招待講演を行いました!

2023.11.1 山角 

「invivoイメージングフォーラム2022-第15回IVISユーザー会-」に参加しました!

牧研究室の畠山さん(M1)、神谷さん(D1)、北田さん(研究員)が2022/12/13(火)グランドホール品川開催の第45回「日本分子生物学会年会」に参加し、ポスター発表しました!

また、畠山さん、神谷さん、北田さんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!

2023.11.1 山角 

第45回「日本分子生物学会年会」に参加しました!

牧研究室の畠山さん(M1)、細谷さん(M1)、神谷さん(D1)、北田さん(研究員)が2022/11/30(水)-12/2(金)幕張メッセ開催の第45回「日本分子生物学会年会」に参加し、ポスター発表しました!

2023.11.1 山角 

「生物発光化学発光研究会第37回学術講演会」に参加しました!

平野研究室の當眞さん(M2)、山アさん(D1)、牧研究室の畠山さん(M1)、神谷さん(D1)が2022/11/12(土)和歌山県立医科大学伏虎キャンパス開催の「生物発光化学発光研究会第37回学術講演会」に参加し、口頭発表しました!

また、畠山さんがルミカ賞を受賞しました。おめでとうございます!

2023.11.1 山角 

「ISOR-15 International Symposium on Organic Reactions」に参加しました!

牧研究室の北田さん(研究員)が2022/11/3(木)-11/5(金)オンライン開催の「ISOR-15 International Symposium on Organic Reactions」に参加し、口頭発表しました!

2023.11.1 山角 

「2022年度若手支援技術講習会」に参加しました!

牧研究室の神谷さん(D1)、東さん(D2)、北田さん(研究員)が2022/8/30(火)-9/2(金)ウインクあいち開催の「2022年度若手支援技術講習会」に参加し、ポスター発表しました!

2023.11.1 山角 

第1回「ホタル融合科学若手研究会」に参加しました!

牧研究室の畠山さん(M1)、細谷さん(M1)、東さん(D2)、が2022/8/29(月)電気通信大学開催の第1回「ホタル融合科学若手研究会」に参加し、ポスター発表しました!

また、畠山さんがポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!

2023.11.1 山角 

第46回「有機電子移動化学討論会」に参加しました!

牧研究室の畠山くん(M1)が6/17(金)-18(土)Zoomオンライン開催の第46回「有機電子移動化学討論会」に参加し、口頭発表しました!

本学会の概要は こちら

2022.07.01 石川 (更新: 2022.07.17)

第43回「光化学若手の会」に参加しました!

平野・牧研究室が6/10(金)-11(土)オンライン開催の第43回「光化学若手の会」に参加しました。

ポスター発表では平野研究室の石川(M1)と牧研究室の畠山くん(M1)が、研究室紹介では平野研究室の佐藤くん(M1)がそれぞれ発表を行いました。

光化学の研究に携わる学生や教員の方々とともに研究成果を発表・議論し合い、懇親会での交流も含めて大変有意義なものとなりました。

本学会の概要は こちら

2022.06.13 石川

「241st ECS Meeting」に参加しました!

牧研究室の北田さん(研究員)が2022/5/19(木)-6/3(金)オンライン開催の「241st ECS Meeting」に参加し、口頭発表しました!

2023.11.1 山角 

学位申請論文発表公聴会のお知らせ

5/11(水)開催予定の学位(博士)申請論文発表公聴会で平野研究室の松橋さん(研究員)が発表されます!

論文題目:"安定1,2-ジオキセタン化合物を用いた結晶化学発光材料の創製と結晶内反応制御要因の解明"

開催日時:5/11(水) 16:30-18:00、会場:電気通信大学 東6号館 8階 803室

2022.05.09 石川

牧先生が教授になられました!

牧昌次郎先生が昇任され、今年度から教授になられました!

おめでとうございます!

2022.04.14 石川

卒研生5名が加入しました!

2022年度・卒研生として、平野研究室に南雲さん、山角くん(B4)、川端くん(北里大B4)、また牧研究室に石貫くんと上遠野くん(B4)が加入しました!

共に研究をしていく5名の皆さん、これからどうぞよろしくお願いいたします!

2022.04.05 石川

優秀発表賞を受賞しました!

2021年度・電気通信大学 卒業論文発表会及び修士論文発表会で、平野研究室の山澤さん(B4)、納田さん、山アさん(M2)、牧研究室の畠山くん、細谷くん(B4)、神谷さん、藤田さん(M2)が優秀発表賞を受賞しました!

受賞された7名の皆さん、おめでとうございます!

2022.03.31 石川

2021年度・卒業式 学位授与式が行われました!

3/24(木)に電気通信大学及び同大学院の卒業式と学位授与式が行われ、B4の石川、佐藤くん、山澤さん、橋さん、畠山くん、細谷くん(計6名)が学士課程を、そしてM2の納田さん、山アさん、神谷さん、藤田さん(計4名)が修士課程をそれぞれ修了しました!

山澤さん、橋さん、納田さん、藤田さんは他大学院進学や就職のため、電気通信大学を卒業して新しい道へと進まれます。

卒業された4名の皆さん、いままで大変お世話になりました!ありがとうございました!

2022.03.31 石川 (更新: 2022.04.01)

「ソフトクリスタル」第8回公開シンポジウムに参加しました!

3/11(金)関西学院大学で開催の「新学術領域研究「ソフトクリスタル」第8回公開シンポジウム」に参加しました。

今回は現地での対面形式と、Zoomやニコニコ動画によるオンライン配信を併用した形での開催となりました。

本シンポジウムでは、ソフトクリスタル学術プロジェクトのA02-02グループの代表として、平野先生が「ソフトクリスタル化学発光系で築く結晶化学反応の学理」という題目でご講演されました。

また、プロジェクトの集大成として、各研究班の代表の先生方が研究成果を報告・議論し合い、大変有意義なものとなりました。

シンポジウムの概要は こちら

2022.03.14 石川

「第2回 基盤理工学研究会」に参加しました!

12/17(金)開催の「第2回 基盤理工学研究会」(オンライン)で、平野研究室の石川(B4)がポスター発表しました。

本研究会では、電気通信大学の瀧研究室や平田研究室など、化学生命工学プログラムの様々な研究室の方々と交流し、研究や博士課程進学などに関する情報・意見交換も行いました。

2021.12.21 石川

2021年度「ハチラボ科学クラブ」に参加しました!

12/4(土)渋谷区こども科学センター ハチラボにて、牧研究室の皆さんが「発光の科学」という題目で理科実験教室を開催しました。

例年と同じく今回も対面での開催となり、化学発光実験を通じて小・中学生に実験の楽しさを伝えることができました。

これまでの牧研究室の「ハチラボ科学クラブ」での活動については こちら

▲2020年度「ハチラボ科学クラブ」での活動の様子

2022.03.17 石川

「分子光機能研究会」に参加しました!

12/3(金)開催の「分子光機能研究会」で、平野研究室の松橋さん(研究員)、納田さん、山アさん(M2)、當眞さん(M1)が口頭発表・ポスター発表しました。

山アさんは口頭発表で、また松橋さん、納田さん、當眞さんは口頭発表とポスター発表の両方で優秀講演賞を受賞しました。

本研究会では、東京都立大学 高木研究室、筑波大学 西村研究室、電気通信大学 平野研究室の計3研究室のメンバーが交流し、研究に関する情報・意見交換を行いました。

研究会の概要は こちら

2021.12.07 石川

「第44回 日本分子生物学会(MBSJ)年会」に参加しました!

12/1(水)-12/3(金)開催の「第44回 MBSJ年会」で、牧研究室の東さん(D1)と藤田さん(M2)がポスター発表しました。

今年度はパシフィコ横浜での現地参加となりました。

年会の概要は こちら

2021.12.07 石川

「生物発光化学発光研究会(JABC) 第36回学術講演会」に参加しました!

11/27(土)開催の「JABC 第36回学術講演会」で、平野研究室の松橋さん(研究員)と牧研究室の北田さん(研究員)が口頭発表しました。

今年度はZoomによるオンライン開催となりました。

生物発光や化学発光の研究者による講演・研究紹介をはじめ、ニューヨーク大学アブダビ校のPance先生やルーヴァン・カトリック大学のJerome先生による特別講演もあり、大変有意義な研究会となりました。

「JABC 第36回学術講演会」の概要は こちら

2021.11.29 石川

牧研究室の東さんがUEC次世代研究員に選抜されました!

11/8(月)実施の「UEC次世代研究者挑戦的研究プログラム」認定式で、牧研究室の東さん(D1)がUEC次世代研究員1期生に選抜されました。

認定式の様子は こちら

 

2021.11.29 石川

「ソフトクリスタル共同研究推進会議」に参加しました!

11/20(土)-11/21(日)静岡県で開催の「ソフトクリスタル共同研究推進会議」に、平野研究室の松橋さん(研究員)と山アさん(M2)が参加しました。

「新学術ソフトクリスタル」については こちら

2021.11.29 石川

「第31回 基礎有機化学討論会」に参加しました!

9/21(火)-9/23(木)開催の「第31回 基礎有機化学討論会」で、平野研究室の松橋さん(研究員)がポスター発表、山アさん(M2)が口頭発表しました。

今年度はZoomによるオンライン開催となりました。

「第31回 基礎有機化学討論会」の概要は こちら

2021.11.29 石川

「光化学討論会2021」に参加しました!

9/14(火)-9/16(木)開催の「光化学討論会2021」で、平野研究室の松橋さん(研究員)と山アさん(M2)が口頭発表しました。

今年度はZoomによるオンライン開催となりました。

「光化学討論会2021」の概要は こちら

2021.11.29 石川

電通大HPにupされました!

牧研究室の北田さんと神谷さんが研究しているセレンテラジンの研究成果がupされました。

電気通信大学掲載HPは こちら

2021.1.27

BioJapan 2020に出展しました!

10月14日(水)-16日(金)の日程でパシフィコ横浜にてBioJapan2020が開催されました。

当研究室では牧研究室M1の神谷さんが合成した「撃赤」の実用化に向けて出展しました。

 

2020.12.1

先端モデル動物支援プラットフォーム若手支援技術講演会に参加しました!

9月11日(金)の先端モデル動物支援プラットフォーム若手支援技術講演会に牧研の東さん、神谷さんが参加しました。

今年はコロナウィルスの影響によりWebでの開催となりました。

2020.9.15

光化学討論会に参加しました!

9月9日(水)〜9月11日(金)の光化学討論会に平野研の松橋さん、小浦さん、鈴木さん、納田さん、山アさんが参加しました。

今年はコロナウィルスの影響によりWebでの開催となりましたが、様々な研究を聞くことができた有意義な3日間となりました。

2020.9.15

ウイルスを可視化!”セレンテラジン”の技術が新聞に!!

化学工業日報にて、当研究室の研究成果が掲載されました!

テラジン

2020.08.26

松橋さんの論文がBack Coverに採択されました!

平野研究室の松橋さん(研究員)の論文がChem. Commun.のBack Coverに採択されました!

新学術ソフトクリスタルの共同研究プロジェクトの成果として掲載されています。

本論文の詳細は こちら

2022.07.11 石川

実験動物の生体内深部を可視化する発光イメージング技術の開発に成功!!

JSTから当研究室の研究成果が「特集記事でweb公開」されました

JST特集ページ

2020.07.09

第35回生物発光化学発光研究会にて伊藤真一さんがルミカ賞を受賞しました!

10月5日(土)に産業技術総合研究所臨海副都心センターで第35回学術講演会が開催され、

平野研の伊藤真一さんがポスター発表でルミカ賞を受賞しました。

[受賞者からの一言]

日々の研究が実りこのような賞をいただけたことを大変光栄に思います。

指導してくださった先生方はじめ、研究室のみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

2019.10.05

こども科学実験2019

7月31日(水)、8月8日(木)に電気通信大学構内にて「こども科学実験講座」が催されました。

普段の学校生活では体験できない実験に、参加されたみなさまも満足していただけたようでした。

当日おこなった実験の詳細等はこちら 「こども科学実験講座・実験ノート」[PDF] 「発光の実験解説」[PDF]

2019.10.04

近赤外発光試薬「seMpai」がメルク株式会社より販売されました。(2018.12.18)

高水溶性近赤外発光試薬「seMpai」がメルク株式会社より販売されました!

当研究室の研究成果が試薬になりました!その名も「seMpai」。近赤外発光するホタル型発光基質です。以前の発光試薬に比べ、緩衝液(PBS)で高濃度に溶解することができ、高輝度で発光します。メルク株式会社より絶賛販売中です。

電気通信大学掲載HPは こちら

カタログHPは こちら

2018.12.18

牧先生が准教授になられました!(2018.4)

今年度から牧先生が准教授になられました。

     
     


   

こども科学実験2018

8月2日(月)、8月22日(火)に電気通信大学構内にて「こども科学実験講座」が催されました。

普段の学校生活では体験できない実験に、参加されたみなさまも満足していただけたようでした。

最後に撮影した集合写真は後日あらためてこちらに上げさせていただきます

当日おこなった実験の詳細等はこちら 「こども科学実験講座・実験ノート」[PDF]

2018.8.27

研究成果がプレスリリースされました(2018.2.23)

牧研究室の実用化技術『AkaBLI』が科学雑誌Scienceに掲載されました。

本研究は理化学研究所、宮脇敦史プロジェクトリーダーと岩野智研究員との共同研究になります。

これをうけ、理化学研究所からプレスリリースされました。

掲載HPは こちら

2018.2.23


こども科学実験2017

8月1日(火)、8月9日(水)に電気通信大学構内にて「こども科学実験講座」が催されました。

普段の学校生活では体験できない実験に、参加されたみなさまも満足していただけたようでした。

当日おこなった実験の詳細等はこちら 「こども科学実験講座・実験ノート」(8月10日修正版)[PDF]

プラネタリウムの作り方 「プラネタリウム」[PDF]

こども科学実験2016

7月25日(月)、8月2日(火)に電気通信大学構内にて「こども科学実験講座」が催されました。

普段の学校生活では体験できない実験に、参加されたみなさまも満足していただけたようでした。

当日おこなった実験の詳細等はこちら 「こども科学実験講座・実験ノート」[PDF]

高水溶性近赤外発光試薬「Tokeoni」がSigma-Aldrich社より販売されました!

当研究室の研究成果が試薬になりました!その名も「Tokeoni」。近赤外発光するホタル型発光基質です。以前の発光試薬に比べ、高濃度で溶解することができ、高輝度で発光します。Sigma-Aldrich社より絶賛販売中です。

URL
http://www.sigmaaldrich.com/japan/materialscience/biomaterials/tokeoni.html

こども科学実験2015

8月01日(土)に渋谷区ハチラボにて「こども科学実験講座」が催されました。

普段の学校生活では体験できない実験に、参加されたみなさまも満足していただけたようでした。

当日おこなった実験の詳細等はこちら 「こども科学実験講座・実験ノート」[PDF]

2015.8.03

こども科学実験2015

7月30日(木)に電気通信大学構内にて「こども科学実験講座」が催されました。

普段の学校生活では体験できない実験に、参加されたみなさまも満足していただけたようでした。

当日おこなった実験の詳細等はこちら 「こども科学実験講座・実験ノート」[PDF]

2015.8.03

WEBマガジン掲載

この度、新川電機株式会社様のWEBマガジンにて、我々の研究に関する技術を掲載(全3回を予定)していただくことになりました。

掲載HPは こちら

2014.12.11


研究員募集のお知らせ

牧研究室では有機合成ができる研究員を募集しております。

詳細はこちら

追記 研究員募集は終了いたしました。(2014.12.04 更新)

2014.11.06


こども科学実験2014

7月29日(火)、8月22日(金)両日に電気通信大学構内にて「こども科学実験講座」が催されました。

普段の学校生活では体験できない実験に、参加されたみなさまも満足していただけたようでした。

当日おこなった実験の詳細等はこちら 「こども科学実験講座・実験ノート」[PDF]

2014.07.29・08.22


研修旅行2014

今年は群馬県の沼田市に研修旅行へ行きました。

野生のホタルを観ることができて、非常に良い経験となりました!

2014.07.12


多摩地区合同コロキウムにて発表賞第1位を受賞しました!

3月8・9日(土・日)に八王子セミナーハウスにて行われた多摩地区合同コロキウムに平野研の須貝さんと浅見さんが参加し、

数ある研究発表の中から平野研として、ポスター発表で1位を受賞しました!

これは電気通信大学と東京農工大学の学生が主体となって催され、様々な分野の交流を図る目的で開催されました。詳細はこちら

2014.03.09


中高理科教員研修に本学技術が実用されました!

牧研究室の小林義尚さんが研究している,本学技術である担持型触媒(特許第3976579号,特許第4116891号に関連)の技術が,大阪教育大学で行われた平成25年度中高理科教員研修(H25. 12.7於:大教大柏原キャンパス)の研修実験課題「植物性油脂の水素添加と酸化重合」で使用されました.

本触媒は,発火性が低く,3R(リユース,リデュース,リサイクル)に適した触媒として開発されたものです.化学反応用触媒を高分子不織布に担持固定して,紅茶のティーバックのような形状にし,かつ市販触媒では問題とされている発火性を著しく低減して反応活性を維持した画期的材料です.

研修に参加した教員にも好評であり,課題担当の大阪教育大学 安積 典子講師からも大変好評でした.なお、小林さんは触媒提供だけではなく,実験プランの作成にも貢献しており,テキストの謝辞にその旨が記載されています.

中高理科教育研修用テキストの「植物性油脂の水素添加と酸化重合」[PDF]

2013.12.14


第3回CSJ化学フェスタ 2013

10月21〜23日(月〜水)タワーホール船堀にて行われた第3回CSJ化学フェスタ 2013にて、 牧研究室の岩野 智さんが優秀ポスター賞を受賞しました!

詳細は第3回CSJ化学フェスタ 2013のページをご覧ください。

2013.11.13


生物発光化学発光研究会 第30回 学術講演会

11月2日(土)東京工業大学 蔵前会館にて行われた生物発光化学発光研究会 第30回 学術講演会にて、 牧研究室の軽部 一磨さんがポスター賞、現瀧研究室の浅野 里佳さんがルミカ化学発光ポスター賞を受賞しました!

第30回 生物発光化学発光研究会

2013.11.2


In vivoイメージングフォーラム2013

9月5・6日(木・金)コクヨホールにて行われた第8回In vivo イメージングフォーラム2013にて、 牧研究室の岩野 智さんがSPI賞を受賞しました!

詳細はIn vinoイメージングフォーラム2013のページをご覧ください。

2013.9.6


光化学若手の会2013

平野研の上原さん、松橋さん、山中さんが神戸で開かれた光化学若手の会に参加しました。そこで、松橋さんが優秀ポスター賞を受賞しました!

2013.7.1


研修旅行2013

今年は静岡県の熱川に行ってきました

2013.6.17


牧助教の功績が自治医科大Webページ及び日刊工業新聞で紹介されました!

丹羽・牧研究室で開発された新規発光物質”アカルミネ”が自治医科大学のWebページで紹介されました。詳しくはこちらをご覧ください。また、黒金化成株式会社様と和光純薬工業株式会社様との技術の実用化に関する実験記事が日刊工業新聞(クリックで拡大)で紹介されました!

2013.5.17


丹羽先生同窓会 写真

丹羽治樹先生の同窓会は大盛況のうちに無事終了いたしました。参加・協力して下さった皆さま、本当にありがとうございました。

同窓会の様子はこちらをご覧ください。

2013.5.11


丹羽・牧研の功績が日経新聞で紹介!

丹羽・牧研究室で開発された新規発光物質”アカルミネ”の実験記事が日本経済新聞で紹介されました!(クリックで拡大)

2013.3.26


卒業式!

平野研の石井雄基さんが修論発表において優秀発表賞を受賞いたしました!また、丹羽研の三浦千弥さんと平野研の松橋拓人さんが学生表彰をいただきました!

卒業生の皆さまには大変お世話になりました!今後とも、社会でのますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます!

2013.3.25


最終講義 懇親会 写真

丹羽治樹先生の最終講義及び懇親会は無事終了いたしました。参加・協力して下さった皆さま、本当にありがとうございました。

最終講義及び懇親会の様子はこちら

2013.3.8


丹羽治樹 教授 最終講義のお知らせ

退官記念同窓会の時間が変更になりましたのでご注意ください。

参加者名簿[Excel]

2013.2.16


農工・電通合同シンポジウム

12月15日(土) 電通大にて行われた第9回農工・電通合同シンポジウムに参加しました。そこで、丹羽研の三浦千弥さんがポスター賞(プレゼン賞)を受賞しました!

2012.12.15


調布祭OB会2012

調布祭のオープンキャンパスの日には、毎年研究室のOB会を開いています。今年もたくさんのOB・OGの皆様にご参加いただきました。また、研究室では今年3回目となる平野先生の教授昇任祝いも併せて行われました。

2012.11.24


生物発光化学発光研究会

お台場にある産業技術総合研究所 臨海副都心センターにて第29回生物発光化学発光研究会が開催されました。そこでのポスター発表において、平野研の松橋さんが株式会社ルミカの代表取締役社長である原田士郎さまからルミカ賞をいただきました!


平野誉先生教授昇任お祝い&調布花火大会

多摩川で行われた調布花火大会に合わせ、研究室のメンバーやOBの皆さんと共に平野誉先生の教授昇任お祝いを行いました。

2012.10.20


文部科学省の癌研究に関するHPに牧助教が紹介されました

文部科学省が科学研究費を支援する癌研究者の第一人者として牧昌次郎助教が紹介されました。牧先生の今後のご活躍に期待しております!

詳しいインタビューなどは文部科学省HPをご覧ください。

2012.8.31


子ども科学実験講座

丹羽・牧研究室と平野研究室で8月1日と7日の両日、「子ども科学実験講座〜ホタルの光を科学しよう!〜」と題する実験講座を開催しました。

こども実験講座の内容を記した"実験ノート"をアップロードしました。これまで参加して下さった方々、今後参加してみたいという方々の参考になればと思います。

実験ノート[PDF]

2012.8.1


研修旅行2012

今年は箱根に行ってきました

2012.7.2


光化学若手の会

2012.6.22〜24 第33回光化学若手の会に参加しました

当日行われたポスター発表において、平野研の松橋拓人さんがポスター賞をいただきました。

第33回光化学若手の会

2012.6.24


丹羽・牧研の岩野智さんが日本テレビ系列「ZIP!」に出演しました!

丹羽・牧研の岩野さんが日本テレビ系列「ZIP!」のコーナー”教えて辛坊さん”(関西地方のみ)に出演しました


牧先生の研究が日経産業新聞に掲載されました

牧先生がホタルの発光基質を利用した新しい発光材料を開発し、その功績が認められて日経産業新聞に掲載されました。

2012.5.30


平野誉准教授が教授に昇任!

教授への昇任おめでとうございます!平野先生が今後、より一層ご活躍して下さることを期待してます!

2012.4.2


中川達規さん、北田昇雄さん、松橋拓人さんが目黒会賞を受賞!

中川達規さんは優秀学生賞もダブル受賞!

2012.3.24 卒業式

平野研究室の中川達規さん、松橋拓人さん、丹羽研究室の北田昇雄さんが目黒会賞を受賞しました。また中川達規さんは優秀学生賞も受賞し、2冠を達成することができました。皆様おめでとうございます!


2012.3.24

電気通信大学・東京農工大学第8回合同シンポジウム優秀ポスター賞表彰式

沈研究室の八谷聡二郎さん、丹羽・牧研究室の岩野智さん、平野研究室の中川達規さんが2011年12月10日に東京農工大学で開催された電気通信大学・東京農工大学第8回合同シンポジウム「ナノ未来材料とコヒーレント光科学」において優秀ポスター賞を受賞しました。詳しくは電通大HPをご覧ください。

2012.3.24


丹羽研究室の牧昌次郎助教が優秀教員賞受賞者に選ばれました!

平成23年度優秀教員賞については、昨年12月19日開催の同賞選考委員会(委員長:学長)において審議した結果、下記のとおり受賞者が決まり、1月30日表彰状の授与式が行われました。

牧昌次郎助教(左)と梶谷学長

2012.1.30


子ども科学実験講座

丹羽・牧研究室と平野研究室で12月26日と27日の両日にわたり、「子ども科学実験講座〜ホタルの光を科学しよう!〜」と題する実験講座を開催しました。

年末にも関わらず沢山のご参加ありがとうございました!

2011.12.27


牧昌次郎助教が世界最長波長の発光材料の実用化を達成

牧昌次郎助教が、ホタル生物発光系では世界最長波長の試薬を開発し、実用化を達成しました。詳しくはこちらをご覧ください。

天然ホタルルシフェリンと丹羽研が合成した発光プローブ[WMV]

2011.11.1


中川達規さんが第22回基礎有機化学討論会でポスター賞を受賞

平野研究室の中川達規さんが、2011年9月21日〜23日につくば国際会議場で開催された第22回基礎有機化学討論会においてポスター賞を受賞しました!詳しくはこちらをご覧ください。

【発表タイトル】 ウミホタル発光体に基づく分子内電荷移動性縮環型蛍光色素の構築

2011.9.23


子ども科学実験講座

丹羽・平野研究室で7月29日と8月2日の両日にわたり、「子ども科学実験講座〜ホタルの光を科学しよう!〜」と題する実験講座を開催しました。

参加者の皆様には大人も子供も大変興味を持っていただけて嬉しく思いました。私たちにとっても楽しい催しとなりました。

2011.8.3